自然治癒力
自然治癒=放置ではありません
連日猛暑が続いており健康な人でも体調を崩しやすい過ごしにくい日々が続いていますね。夏バテや大量崩しておりませんか?
身体の不調や病気を治すのは自然治癒力によるものですが自然治癒力=放置というのは誤認です。
自然治癒力を高めた状態で不調や病気を治すが正解です。
自然治癒力を高める要素は色々な物がありますが、大きいものとして血流です。
血行不良が起きれば当然細胞は栄養や酸素を受け取れないのでへなちょこで弱いです(笑)
それが続けば身体は危機感を覚え血圧を高め何としてでも届けようとします。その結果心臓にも負担は多くかかります。
老廃物の処理速度も遅れれば体中毒素やゴミが増えます。(腎臓系)
毒素の無毒化が出来ず、処理しきれないものは他の組織にも流れるし翌日への影響。(肝臓系)
消化吸収能力が落ちれば血肉に変えられません、腸内環境が悪くなって免疫力の低下。(消化器系)などこの様な状態は果たして自然治癒力高いと言えますかね?
素人でも何となく不健康そうだな~^^;って感じはしますよね。。。。。
でもこの悪そうなやつの逆に身体を導いてあげることが出来れば健康体って事になるんですよね♪
何となくわかっていてもめんどくさくて、自分の都合の良いに見て見ぬふりをして蓋をしがちです(笑)
なので改めて見返してみると、ああ~・・・・・悪い事結構取り入れてしまっていた。って事も多いのです。
今月のブログは自然治癒、コロナウィルス感染症、夏の過ごし方など中心に配信できればと思います。
お店の手書きのホワイトボードに健康指標もご用意しました^^1週間ほど載せておくと思いますのでご来店の際チェックしてみてください。
少し画像だと見にくいですかね^^;;
リラクゼーションサロン みらい
住所 〒290-0221
千葉県市原市馬立1592-4
TEL 090-3311-5505
診療時間 10:00~18:30
お休み 月曜・祝日
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Ounp3l
地図はこちらから
http://urx.blue/NSMI
新型コロナウィルス通信Vol.4(メンタルコントロール、ストレスコントロールの重要性)
新型コロナウィルス感染症が流行してだいぶ月日が経ち経済面での大打撃、職を失ってしまったり、お店がやっていけず持ちこたえられなくなった、貯金がどんどんなくなりこの先不安なんて方も少なくないと思います。
人間誰しもこの様な状態の時メンタルが低下しますし、ネガティブになりがちです。
メンタル(心の状態)で自律神経の働きって大きく乱れます。
自律神経って自分の意思ではコントロールできませんから、乱れた状態が続けば健康面にも影響は当然出ます。
自律神経の機能は基本オートメーションですので、自分の意思で変えることは難しいのです。
このホルモン沢山出そう、心拍数これくらいにやろう、などは調整できないですよね。
呼吸や心拍数、血圧、内分泌系、内臓の働きなど生命を維持するのに大事な部分。
そうです。ここの最重要な部分がやられてしまえば当然の事ながら体調は崩します。
体調崩せば感染症のリスクも高まります。
いくら食事の面、運動を沢山し、睡眠をしっかりととったとしてもメンタルがやられてしまっていれば体調が良い事は無いと思います。
メンタルがやられていれば食欲の低下、睡眠にも影響出ますからそっちでも乱れが生じます。勿論今回超大事になる免疫力にも影響はあります。
良くある事例を見てみましょう。
食事には細心の注意を払っており、運動も適度にし運動不足も解消している。睡眠も規則正しくやっているのに体調が優れない。
病院で検査したところ、血糖値が異常に高い、他の血液検査でも異常な数値が出た。
この様な事例では生活習慣に問題はありませんので食事の改善指導したところで、変わりません。
運動をもっと取り入れてください。それをやったところでほとんど改善は見られないでしょう。
そういう事例の時に何か悩んでいる事とか不安な事とかありませんか?と聞くと
「実は〇〇なんです。〇〇か月くらい前から。」
丁度体調を崩した時期と重なる事が多いんです。
その悩み事や不安を解消すると、嘘みたいに体調が戻ったりします^^
結構皆さんを見ていると食事や運動には気をつけている人が多いです。
食事や運動も健康体を維持するのに大事な要素ですから、完璧に近いほど望ましい。
自律神経のコントロール事態するのは困難ですがメンタルのコントロールはある程度可能です^^
新型コロナウィルス感染症には中々生活を苦しめられてしまう毎日ですが、負けずに明るく、元気に過ごしていきましょう♪
食事、運動、睡眠、ストレスのコントロールは健康体を維持するのに必要な4大要素だと思います。
重要度で並び変えると
ストレスコントロール、睡眠、食事、運動とわたしは考えます^^
ストレスが思い当たらないのに体調が回復しないなどあれば相談していただければと思います。
実は隠れストレスって8割くらい存在していると言われており、自覚できるのってたったの2割くらいらしいのです^^
リラクゼーションサロン みらい
住所 〒290-0221
千葉県市原市馬立1592-4
TEL 090-3311-5505
診療時間 10:00~18:30
お休み 月曜・祝日
当院Facebookはこちら
地図はこちらから
「加齢が原因です!」と決めつけるやつはヤブ医者
身体の調子が悪く心配になり病院を受診するケースは誰にでもあることです。
ですがどんなに調子が悪く、辛さを訴えても
「検査をした結果どこも異常はありません。加齢によるものだと思います。一応薬は出しておきます。」などなど
薬を処方されそれを服用しても一向に辛さは収まらず、別な病院に行って同じことを繰り返して異常が無いとどこへ行っても同じことを言われてしまうって患者様は非常に多いです。
血液検査、CT,MRIなど医療の技術が向上しているのに何故何も見つからないのでしょうか?
身体の調子が悪いのに異常無いです。薬出します。自分専門じゃないから他の科を受診してください。歳だからしょうがないよ。
加齢については少しずつ機能は弱まっていき、筋力の低下などあるのは否定しませんが、そこまで筋力が落ちていないのに筋トレしなさい!食生活がそこまで乱れてないのにあれをもっと抜きなさい、これを食べてください。など何も根拠なくそれっぽい事を言って押し付ける医者がうちのお店に来るお客様の声で非常に多いです。
正直なところ原因って複数ありそれも複雑に絡み合っているものなので原因が1つというケースは非常に稀です。
わたしの臨床経験からすると加齢は二次的要因、三次的要因の位置づけです。
高齢者(70~80代の方)などでも肩こり、腰痛、不眠、食欲減退、尿トラブル、歩行困難、耳鳴り、便秘、下痢などなど沢山の不調を訴えながらも1年経過した時に以前よりも身体の調子が良いという方は沢山いらっしゃいます。
もしも加齢が原因で身体の不調が増えていく理論があるのであれば全員が1年経つごとに身体は少しずつ弱くなっていくものだと思います。
身体の調子が悪ければ気持ちも下向きになり気力も減退します。
気持ちが減退すれば身体も不活性状態で元気な状態から遠く離れて行ってしまいます。
それに加え「あんた歳だからもうしょうがないよ!」(余計にヘコムはボケ)
大抵の人は気分を害し医者を睨みつけたりもあるみたいですが、よくある相談で
「先生、わたしってもう歳老いてるのでもうどうしようもないんですかね・・・・・」
「歳とったので以前より体力も気力もありません・・・・・」
などネガティブな方が多かったりします。
誰でも歳はとりますが、大事なのは実年齢より身体の年齢。
老化現象というのは存在しますが歳を重ねていく=老化現象ではありません
身体が傷つき、どんどんと身体の機能が弱くなっていくものだと考えます。
実際のところ30~40代の比較的若い世代でも体力や気力の減退が進み高齢の方並みにボロボロな人もいます。
逆にかなりご高齢の方でも元気いっぱいで凄いな~と感心させられることも多々あります。
なので診断されたときに加齢です!しか言わない医者はヤブ医者です。
ちゃんと問診、視診、検査、適切にできていますか?
その方へ対しての直接的な原因を見つけそれに対してのアドバイスができていますか?
もしも見立てがあっていて、適切なアドバイスができていれば身体は良い方向へ進み通院のペースも減っていくでしょう。
何年もかかりつけで同じペースで感覚を開けられない人もいますが現状維持か無理な通院をさせられているかもしれません。
歳だからしょうがないと落ち込んでいても何も解決はしません。必ず原因というものが存在します。
あとは無責任にそれはもう治りませんし手術しかないですとか無理に進める医者も多いですが、普通に改善、治療ができるものも結構ありますので全てを鵜呑みにしないように気をつけてください。
リラクゼーションサロン みらい
住所 〒290-0221
千葉県市原市馬立1592-4
TEL 090-3311-5505
診療時間 10:00~18:30
お休み 月曜・祝日
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Ounp3l
地図はこちらから
http://urx.blue/NSMI
「厳選」100人の名医特集
どんな病気や怪我でも直してくれる名医がいたとしたら皆さんは出会いたいでしょうか?
聞くまでもありません愚問ですよね( ´艸`)
今日はどんな病気や怪我でも治してくれる凄腕名医100人をご紹介します!
まず初めに医学の父ヒポクラテスはかつてこういう名言を残しました。
「人間は身体の中に100人の名医を持っている。」
100人の名医が病気や怪我を治す。
それは自然治癒力である!
医者はそれを助ける補助者に過ぎない。
自然治癒力はなんとなく聞いたことあるけど良くわからないって人も多いかと思いますが、実際のところ病気までいかなくても身体の不調でも自然治癒力が関係しています。
自然治癒力が高まると身体は本調子に戻るのが早く自然治癒力が弱まれば、良くなるどころか日に日に悪くなっていく・・・・・
もう少し深堀してみると
自分の意識とは関係なく、たえず作動し、常に待機しており、何らかの損傷が発生すると自動的に自己修復プロセスを活性化する力
東洋医学では人間が生まれながらに持っている病に打ち勝つ力
- 人間が生まれながらに持っている病に打ち勝つ力
- 生得的に備わっている病気や環境に対抗する力
- 脳や免疫系、また心の作用による免疫システム
東洋医学では、体調を整えることに主眼を置いており、生命力を高めることによって治癒力を動かしているとも言える。
身体の不調や病気を治すプロセスは自然治癒力が不可欠です。
今の症状に対して自然治癒力が発動する方向に進んでいるかの見直しは重要です!
薬を飲んでいたら良くなるというのも本当にそれに合ったものであれば良いのですが、
医者が「原因はよくわからないけど薬出しておきますね!」のパターンは良くないでしょう。
今後は自然治癒力が高まるものと遮るものなどご紹介していきます。
自然治癒力を高める=名医が最高の仕事をしてくれます
自然治癒力を遮る=名医の仕事の邪魔になります
リラクゼーションサロン みらい
住所 〒290-0221
千葉県市原市馬立1592-4
TEL 090-3311-5505
診療時間 10:00~18:30
お休み 月曜・祝日
当院Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Ounp3l
地図はこちらから
http://urx.blue/NSMI